ドクターブログ:健康や病気に関する知識や新しい情報、診療のことなどを更新していきます。理事長 宮本 倫聡

インスリンの効きが悪くなると(メタボリックシンドロームと糖尿病に共通する話)

インスリンが少ない量で血糖値がよく下がる人と

インスリンをたくさん使わないと血糖値が下がらない人がいます.

そのようなインスリンの効きが悪い状態をインスリン抵抗性と言います.

 

インスリン抵抗性が高くなってしまう主な原因に

食べ過ぎや運動不足による肥満が挙げられます.

 

肥満で過剰にたまった脂肪組織では,

いろいろな悪さをするホルモンのような物質を作るようになります.

これが,インスリン抵抗性を高めたり,動脈硬化を進みやすくしたりします.

 

インスリン抵抗性が高まると,血糖値を下げるのにたくさんのインスリンが必要になるため,

燃費の悪い車がガソリンをどんどん消費してしまうように,インスリンを無駄遣いし,

糖尿病になりやすくなってしまいます.

 

また,このインスリン抵抗性は,糖尿病だけではなく,血圧,中性脂肪を高くしたり

善玉コレステロール(HDLコレステロール)を少なくしたりすることにも関係してきます.

(↑ここらへんは以前のメタボリックシンドロームの話で話したことにつながってきます)

 

 anzai

一覧へ

このページのトップへ